11月27日(日) 尾久彰三氏・青柳恵介氏 対談 “骨董は恥ずかしい”

掲載日 2016年10月4日

このイベントは終了いたしました。ご来場の皆様まことに有難うございました。

日本における骨董蒐集・古美術評論の両雄といえる、尾久彰三氏と青柳恵介氏の対談を、11月27日(日)に開催いたします。

“骨董は恥ずかしい”

・・・なんとも気になるお題を頂いております。

尾久彰三氏 武相荘2016年3月

武相荘の講座での尾久さん。 柳宗悦が創設した日本民藝館で学芸部長などを歴任した、日本きっての民芸研究家です。近年ではTV、NHK『温故希林』では樹木希林さんと旅され、NHK教育「知るを楽しむ」での骨董蒐集指南役を勤められました。

尾久彰三おぎゅう しんぞう

1947年富山県生れ。早稲田大学大学院文学研究科美術史学科修士課程修了後、1978年、学芸員として日本民藝館に入る。主任学芸員、学芸顧問を歴任し2009年に職を退く。

主著に『愉快な骨董』、『これは「骨董」ではない』、『貧好きの骨董』、『民芸とMingei』(以上、晶文社)、『丸ごと韓国骨董ばなし』(バジリコ)などがある。

青柳恵介あおやぎ けいすけ

1950年東京都生まれ。成城大学大学院博士課程修了。専門は国文学。古美術評論家。「五蘊会」会長。成城学園教育研究所、成城大学、東京海洋大学の講師を務めた。

主著に「風の男 白洲次郎」(新潮社、1997)、「骨董屋という仕事」(平凡社、2007)、「白洲次郎と白洲正子―乱世に生きた二人―」(新潮社、2008)などがある。

青柳恵介氏 武相荘2015年11月

白洲正子とも骨董好きの縁で知り合ったという青柳恵介さん、国文学者としては日本各地の文化・民俗に精通し、正子とは西行の旅、近江の旅を共にしました。(もちろん『風の男 白洲次郎』の著者でもあります)
武相荘の講座では毎回素敵なヴォイスで、私たちを遠い場所〜歴史の彼方へ誘ってくださいます。今回は尾久さんとの対決!今から大変楽しみです。

お二人の求める「美」の行方は!?軽妙洒脱、またディープな骨董談議をお楽しみに。
***対談終了後はお二人を囲んでのお食事会を開催いたします(オプション)***

開催概要・お申し込み

題名・講師
  • 尾久彰三氏・青柳恵介氏 対談 “骨董は恥ずかしい”

対談
  • 日程:2016年11月27日(日)17時〜18時を予定
  • 定員:30名
  • 会場:武相荘 能ヶ谷ラウンジ(アクセス
  • 料金:¥3,240 税込
    ※武相荘の倶楽部メンバーは¥2,700税込
  • 会場でのドリンク販売もあります、リラックスした雰囲気でお楽しみください。
    (ワイン・ビール・ソフトドリンク各¥500)
お二人を囲んでの特別ディナー(オプション)
  • 料金:¥5,400 税込
    お食事代・ドリンク代込(ビール・ワイン・ソフトドリンク)
    お酒も入ってご機嫌の先生方とお近くでお楽しみください。
お申し込み
  • 定員に達したため募集締め切りとなりました (2016.11.23)
    ご参加の皆様ありがとうございます。どうぞ当日をお楽しみに!

    お申込み後、万が一キャンセルされる場合には開催1週間前までに必ずご連絡お願いいたします。
    お食事とお席の準備がございますので開催間近でのキャンセルはご遠慮下さい。

※武相荘の倶楽部とは
年会費で武相荘へのフリーパス、会員専用ラウンジの利用、武相荘開催イベントの先行告知・優待が受けられるメンバーズ倶楽部です。ご興味の方はこちらをご参照下さい。